無敵鋼人ダイターン3

NEWS

「塩山紀生サンライズ原画展」開催記念トークショー開催のお知らせ

 

2018年3月1日(木)から3月18日(日)まで、数多くのサンライズ作品に携わったアニメ界の巨匠、塩山紀生氏の貴重な原画を一堂に展示する「塩山紀生 サンライズ原画展」を東京アニメセンター in DNPプラザにて開催いたします。この展示会に合わせ、塩山紀生氏に関わる方々をお呼びし、塩山紀生氏のお人柄や思い出をお話いただくトークショーイベントを3回開催いたします。
 

『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第一弾 高橋良輔 
【概要】高橋良輔監督に塩山紀生氏のキャラクターの魅力や思い出のエピソードをお話いただきます。
【日程】2018年3月3日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。

       2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<高橋良輔>
『装甲騎兵ボトムズ』『太陽の牙ダグラム』『機甲界ガリアン』原作・監督


『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第二弾 竹内一義×塚田廷式 

【概要】『装甲騎兵ボトムズ』近作のチーフディレクター竹内一義さんと塚田廷式プロデューサーが『 ペールゼン・ファイルズ』『孤影再び』制作当時の塩山紀生氏について対談いたします。
【日程】2018年3月10日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。

      2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<竹内一義>
『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版』『装甲騎兵ボトムズ孤影再び』チーフディレクター・総作画監督
<塚田廷式>
『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版』『装甲騎兵ボトムズ孤影再び』プロデューサー
 

 『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第三弾 今西隆志×井上幸一 
【概要】『演出や企画・設定制作として、多くの作品で塩山紀生氏とお仕事されたお二人に塩山紀生氏の思い出やお人柄をお話いただきます。
【日程】2018年3月17日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。
      2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<今西隆志>
『装甲騎兵ボトムズ赫奕たる異端』『闇夜の時代劇 老ノ坂、幕末洛中瓦版』監督『機甲界ガリアン』設定制作等を担当
<井上幸一>

『太陽の牙ダグラム』で設定、『装甲騎兵ボトムズ』『鎧伝サムライトルーパー』等で企画・設定制作・文芸を担当


『塩山紀生サンライズ原画展』
開催期間:2018年3月1日(木)~3月18日(日)
※毎週火曜日は休館・休業
開催時間:11:00~20:00(展示最終入場時間19:30)
入場料:500円(税込)、小学生以下無料
公式サイト:https://animecenter.jp/index.html


AbemaTVに「無敵鋼人ダイターン3」「伝説巨神イデオン」が登場!


株式会社AbemaTVが運営する無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」にて

「無敵鋼人ダイターン3」と「伝説巨神イデオン」の配信が決定!!

 

1日に2回ご視聴タイミングがありますので、

お好きなタイミングで視聴してみてはいかがでしょうか。

 

■無敵鋼人ダイターン3

2月9日より、毎週月曜~金曜 4時、16時からスタート

 

■伝説巨神イデオン

2月5日より、毎週月曜~金曜 5時、17時からスタート

 

※2作品とも初回配信は30分繰り下げて配信開始となります。

※1日に配信されるエピソードは同じ内容になります。

 

 

どうかお見逃しなく!!


大河原メカを総まとめ!「メカデザイナーズサミットVOL.06」イベントレポート

アニメーション業界におけるメカニカルデザイナーのパイオニア、大河原邦男さんをホストに迎えるトークイベント「MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06」が、1月13日(土)、東京都・稲城市立iプラザにて開催されました。
 

▲午前に開催された「全日本製造業コマ大戦 稲城場所」では各部門優勝者に大河原さんサイン入りグッズを進呈!
 
▲トークショーではテーマを「魅せます! 選りすぐりの名作からひも解く大河原邦男の仕事」と題し、アニメーション研究家・五十嵐浩司さんと声優・羽田詩織さんと共に大河原さんの半生からメカデザイナーのテクニックまでを紹介!
 
▲前半のゲストにバンダイ・馬場俊明さんが登壇。大河原さんとの実際の仕事のやりとりを公開。
 
▲後半のゲストは兵庫県立美術館 学芸員・小林 公さんと共に大河原さんの歴代代表作のアニメOPを観ながら解説。『無敵ロボ トライダーG7』『銀河漂流バイファム』『蒼い流星SPTレイズナー』『勇者エクスカイザー』『疾風!アイアンリーガー』などを上映。
ガンダムシリーズでは『機動戦士ガンダム』から『ガンダムビルドファイターズ』までと大河原さんの長年の活躍ぶりが分かります!
 
▲「塩山紀生原画展」では、『無敵鋼人ダイターン3』を始め、『太陽の牙ダグラム』、『装甲騎兵ボトムズ』、『機甲界ガリアン』『勇者王ガオガイガー』などのイラストレーション原画を展示!
 
▲ぬりえ作品展示コーナーでは、「稲城なしのすけ」の生みの親である井上ジェット先生との記念写真会も。
 
▲会場には稲城の特産品などが並びました。
 
▲稲城市ふるさと納税の紹介コーナーも。
 
▲大河原さんのオリジナルデザインロボット「iXine|イグザイン」も登場。
 

この他にも会場では「自作コマ」制作ワークショップや、なしのすけグッズの販売などが行われ、ものづくりの魅力に触れるイベントとなりました。


PS4/PS Vita「スーパーロボット大戦X(エックス)」2018年3月29日発売決定!

バンダイナムコエンターテインメントより、PlayStation®4/PlayStation®Vita用ソフト「スーパーロボット大戦X(エックス)」が2018年3月29日(木)に発売されることが決定しました!
 

本作では、ゲームシステムやグラフィックのさらなるクオリティアップが行われ、遊びやすさをより追求。また、「スーパーロボット大戦」シリーズをプレイしたことがない人でも楽しむことができるよう、世界観が一新され、本作のみで完結するストーリーとなっています。
 

『ガンダム Gのレコンギスタ』、『魔神英雄伝ワタル』、『バディ・コンプレックス』、『バディ・コンプレックス 完結編‐あの空に還る未来で‐』が初参戦となるほか、『機動戦士Ζガンダム』、『機動戦士ガンダムF91』、『勇者特急マイトガイン』、『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』、『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』なども参戦する。他にも『無敵鋼人ダイターン3』や『聖戦士ダンバイン』も登場。
 

さらに、期間限定生産版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」も同時発売されるほか、「早期購入4大特典」なども実施。詳細はゲーム公式サイトでぜひご確認ください!
 

 

「スーパーロボット大戦X」参戦作品
 

無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
★ガンダム Gのレコンギスタ
★魔神英雄伝ワタル
勇者特急マイトガイン
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
★バディ・コンプレックス
★バディ・コンプレックス 完結編‐あの空に還る未来で‐
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
マジンカイザー(オリジナル版)
真マジンガー衝撃!Z編
真マジンガーZERO vs暗黒大将軍
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
★ふしぎの海のナディア
 

★は新規参戦作品

 

▼「スーパーロボット大戦X」公式サイト
http://srwx.suparobo.jp/


稲城市「メカデザイナーズサミットVOL.06」2018年1月13日開催!「塩山紀生原画展」も開催!


 

アニメーション業界におけるメカニカルデザイナーのパイオニア、大河原邦男氏をホストに迎えるトークイベント「MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06」が、2018年1月13日(土)、東京都・稲城市立iプラザにて開催されます。
 

第6回となる今回は、トークテーマを「魅せます! 選りすぐりの名作からひも解く大河原邦男の仕事」と題し、SFアニメの金字塔ともいわれる氏のデビュー作『科学忍者隊ガッチャマン』から、当時「ガンプラ」とともに社会現象をも巻き起こした『機動戦士ガンダム』、日本の国民的ギャグアニメ『ヤッターマン』など選りすぐりの名作をオープニング映像とともに紹介。作中のメカニックデザインの解説や作品への思いをアニメーション研究家・五十嵐浩司氏と共に語り尽くします。定員は先着370名、入場は無料。
 

さらに会場では、塩山紀生原画展を開催。2017年4月逝去されたアニメーター・イラストレーターの塩山紀生氏。氏の描くキャラクターは多くのファンを魅了し、数々のヒーローを生み出しました。氏の描くキャラクターが大河原氏の描くメカを操る『太陽の牙ダグラム』、『装甲騎兵ボトムズ』など多くの作品で協演しています。本展では独特の力強いタッチで描かれた珠玉の作品を紹介します。
 

ほかにも、「全日本製造業コマ大戦 稲城場所 in メカデザイナーズサミット」や、「『自作コマ』製作ワークショップ」に加え、稲城のお土産やなしのすけグッズの販売などが予定されています。内容盛りだくさんのイベントにぜひお越し下さい!
 

詳しくは、稲城市ホームページ内のおしらせをご覧ください。
 

MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06
開催日程 2018年1月13日(土)
スケジュール 10:30 開場
11:00 ~ 13:00 全日本製造業コマ大戦 稲城場所 in メカデザイナーズサミット
13:00 ~ 13:20 表彰式
13:20 ~ 14:00 休憩・ステージ替え
14:00 ~ 16:00 メカデザイナーズサミット
会場 稲城市立iプラザ
(東京都稲城市若葉台2-5-2)

京王相模原線「若葉台駅」徒歩2分
出演者 ○大河原邦男(メカニカルデザイナー)
○五十嵐浩司(アニメーション研究家)
※敬称略、順不同
定員 370名(うち車椅子席7席)
入場料 無料

PAGETOP